雑記

ブログ1日1記事書いてみようの評価

ブログを成長させるために、3か月間1日1記事という目標を掲げ、やってみた

ワードプレス初心者がワードプレスの操作に悩みながら記事を書くことを楽しみながらやってみた結果、このようになった

目標:ブログ1日1記事書いてみよう

ブログ1日1記事書いてみよう(3か月間)
期間:2024年11月~2025年1月末(92日間)

記事数:56記事

11月:23記事
12月:16記事
1月:17記事

目標をもって取り組み、目標期間を継続できた
1日1記事ではなく2日に1記事だね

やってみてどうだったか?

ワードプレスや雑記ブログは初の試みで、試行錯誤して学びながらやった
ワードプレスの操作や仕組みは初心者の域を出ないが、行動できた
まずは3か月続けようと意識づけをしていた
途中やらなくなったこともあった

コンセプトやターゲットが不明確だったが、少しずつイメージできるようになってきた気がするが
いまだに自己満足記事になることがある
自分が書きたいものを読者が喜んでもらえるように書くことを意識した
自分が書きたい内容はどんなものなのか、少しめいかくになった
とりあえず書いちゃえと、書いたものもある
税金や政治カテゴリーはわからないことだらけ
わからないから調べたり、書き出すことで理解が深まったところもある
カテゴリーでいうと、fx、健康、子育て、税金、政治、旅行、地域での食事、書評ができた
fxは月末の結果報告くらいを書いてみた
健康は体の健康と心の健康に分けて、ウォーキングのことや睡眠、心の健康は神社やお出かけ気分転換
子育てはおやつ作りが中心かな、気軽に書けたよね
旅行は心の健康カテゴリーに入れてるし
地域のお店紹介みたいなこともしてみたが、これも気軽に書いちゃった

自分の個性は見えてきたか?

ん-、自分の無知さが見えてきたかなー
税金やら政治やらは今まで無関心だったから、日本がおかしなことになっているということに気づけたことは大きい
コンセプトが変わりやすいからブレブレのブログになっているようにも思う
ブログタイトルもころころ変えてしまっている
ブログ全体の設計が不明確だなー
どんなブログにしたいかという柱みたいなものは「健康」ではあるが記事自体は思いついたネタをどんどん書き出している
私のお好きなことは読書だなーと思い、後半になってようやく書評の記事が書けた

日常生活の中で、記事にするしないは別にして、何か起きたり何かするときに写真を撮っておく習慣ができた、けっこう忘れるけど

これから


これからも自分が楽しめて、読者が喜んでくれるものを書いていこうと思う

カメラも好きだから写真をカテゴリーにしていくのもいいなー

記事の内容は自分の意見があれば入れていくようにしたい

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA