癒し

開運の海へ

開運の海へ

妻のラッキースポット「海」へ行く
これで妻の運が開く

ラッキースポットだし、毎月行ってもいいよね

私は定期的に行く場所としていくことができるし

ストーリー

思い付きで言った「海でも行く?」に子どもが反応よく食いついてきたのでした
「海!」と言って持っていくおもちゃを準備しに走って行って、バケツやジョウロを持ってきて満面の笑みで「海!」という

これは行くしかない
お店でのランチにはいかず、パンを買ってピクニックとして海に行くことになった

行く途中、妻の知人に会えることができた
幸先いいよね

海に到着
風は弱く、天気は晴れ、穏やかな海だった

食事中、警戒すべきは、かわいい野良猫とトンビ?(たぶんトンビのなのでトンビにしておきます)

近くに住み着いている地域猫は4匹ほど確認できているので、できるだけ離れたところまで移動して対応
そしてトンビ
彼らは3羽確認できている
数分おきに「ぴゅろーーー」と鳴いたり
旋回していたり

私はというと子供が持ってきていたおもちゃを持って
音を鳴らしたり
振り回したり
立ち上がって警戒していた

子どもはアンパンマンの顔のチョコパンを食べてニコニコ

妻が食べたいパンを選んでもらって、一緒に半分こしながら食べる

「久しぶりの小麦だけど、やっぱり小麦はおいしいね」と満足そう。

本当はおにぎり握って持ってきたかったけど、
突然の海行きに決まったので、今回はしょうがない
ほんとうにおいしいパンでした

海の後

帰り道はすこし警戒していた

夫婦ともに好きなスイーツ屋さんが4件くらいあるんだけど
妻はダイエットしたいだろうし
家族としては節約もしたいし
私としては健康的に砂糖や小麦は減らしたい

妻がスイーツ屋さんに反応したらどうしようかと思っていたが
おしゃべりしていたら、通り過ぎてしまっていた

我慢していたんだろう
がんばったね

振り返って

妻にいつもしてもらっているお昼ご飯の準備
休んでもらうことができてよかった。

いつもありがとう。

いつも努力している人は開運スポットに行くことで、努力している成果が出やすいだろうね
私自身はまだまだ甘ちゃんなので、努力しよう
子どもにたいしての接し方では反省すべきことばかり
大人にならないといけないなー

海水に触れると、冷たい、冷たいんだけど、元気が出る、おそらくミネラルを多く含んでいるからじゃないだろうか

皮膚から吸収しているしているのだろう

私の周りにいる友人では釣り好きな人、サーフィンする人は元気で爽やかな人が多い

海水には素晴らしいエネルギーがあるのだろう

今後

定期的に海に行く

できるだけお昼ご飯の準備をしてピクニックに行く

子どもが二人ともギャーっと泣き叫ぶことがあったら、我慢できず俺も「ギャー」というんじゃなくて、冷静に愛情をもって抱きしめて、子どもたちに喜んでもらう

ストレスには弱いけど、対応策を持っておく

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA